Home > アーカイブ > 2012-07

2012-07

7月16日釣行底物

初めまして、三平です。これから、つりに関するプログを更新します

今回、和歌山県潮岬のうりた渡船様から、ドウネの磯に上がらせていただき

底物釣りをしました、

エサは、うにの1本仕掛けで、潮のながれは、もうひとつでしたが、

イシガキ鯛40cmとコロ鯛63cmを釣る事が出来ました。

蛍輔君は人生初のイシガキ鯛で、かなり興奮していました。よかったですね。

うりた渡船様、お世話になりました。psごみは、各自持ち帰りましょう。

梅雨明け!

↑去年の夏の写真です

暑い暑いと思っていたら

いつの間にやら梅雨明けしてました

夏が始まり事務員以外みんな外で可哀相なくらい汗ダクダクになって

暑さと戦いながら頑張っています。。。

毎日ホントお疲れ様です 。。。って感じです

松下幸之助の著書「一日一話」

松下幸之助の著書「一日一話」

パナソニック株式会社 

創業者 松下幸之助が生前に語った英知と洞察にあふれる

言葉を、毎日一話ずつご紹介しています

『7月10日⇒ おとなの責任 』

現代の青年は夢がないとか、生きがいを見失っているとか言うけれども、それは青年自身の問題ばかりでなく、社会の問題、おとなの問題とも言えるのではないだろうか。つまり、おとなというか、その国、その政治が青年たちに生きがいを持たすようにしていない。夢を与えていない。使命観を与えていないのである。

たとえ同じ仕事をするにしても、そのことの意義とか価値というものをはっきりと自覚させられ、教えられていないから、迷ったり不平を持って、やがては現代の社会をのろうようにもなるわけであろう。

そこに今日の日本の根本の問題があるのではないかと思う。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

本気で美味しいラーメン屋

高槻 塩元帥

メニューの中でも特にオススメなのが

『天然塩ラーメン』と『どて丼』です

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

七夕

今日は七夕ですね

7月7日の七夕はおり姫様とひこ星様が年に一度だけ川を渡って会う事を

許された特別な日です

アタシは今日まで、おり姫様とひこ星様は恋人と思っていましたが。。。

夫婦なんですって。。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

【復興支援・住宅エコポイント】被災地以外を対象とする予約申し込みの受付終了について

【復興支援・住宅エコポイント】に関する重要なお知らせです。
 <<被災地以外の地域を対象とする予約申込の受付終了について>>

 被災地以外の地域を対象とする予約申込みが、7月4日(水)9時到着分をもって受付終了となっています。
今後の予約申込みは受け付けてもらえませんので、ご注意ください。
 また、受付できなかった申込みは、国のエコポイント事務局より申込者に対して、その旨のお知らせがあります。

 東日本大震災の被災地については、引き続き、予約申込が可能です。
 被災地を対象とする予約申込の受付終了方法については、改めて告知される予定です。
 なお、性能証明書発行に関して、予約申込みは一定の審査を受けてから予約通知が発行されるため、
 現時点では、お客様から性能証明書発行依頼があった際には、引続き性能証明書の発行を行なってください。
 ただし、事前の予約申込みがない場合には、ポイント申請を行なってもポイントは発行されません。
 復興支援・住宅エコポイントのホームページ
 <プレスリリース(被災地以外の地域の予約申込は本日午前9時到着分をもって受付終了しました)>
 http://fukko-jutaku.eco-points.jp/pressrelease/120704_1.html

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

癒し

とある日のキュンちゃん

仕事から帰るとアタシの部屋着の中で幸せそうに寝てました

こんな姿を見ると一気に仕事の疲れも吹っ飛びます

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

社長

 

代表取締役 岸田晃治

趣味 ゴルフ・釣

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

番頭

番頭 眞部 智広

趣味 アウトドアと子育て(休日は子供と遊ぶ優しいパパ)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

組み立て・配送 スタッフ

藤森 敏夫

趣味 ゴルフ

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2012-07

▲ページトップ